|  |  |  | 
	
	| 略 歴 | 
	(裏歴) | 
	
	
	| 1993.03 | 
	私立早稲田大学社会科学部卒業 | 
	
	
	| 1993.04 | 
	(株)レリアン入社 | 
	
	
	| 1995.02 | 
	一身上の都合により同社を退社 | 
	
	
	| 1995.04 | 
	(有)樋口事務所 グラフィックデザイナーアシスタントとしてアルバイト | 
	
	
	 | 
	1996.冬、スキーを教わる。 最初のシーズンにして最後となった。 | 
	
	
	| 1996.05 | 
	(株)希輝入社 グラフィックデザイナー | 
	
	
	| 1996.12 | 
	一身上の都合により同社を退社 | 
	
	
	| 1996.12 | 
	宝映テレビプロダクションに研修生として入会
	 以下現在まで派遣生活に突入する。
	
	- イベントMC
	
 - 新作ソフトウェア店頭デモ
	
 - Webマスター(デザイナー)
	
 - DTPスクール講師
	
 - DTPインストラクター
	
 - 等々
	
   | 
	
	
	| 1997.01 | 
	スノーボード開始 | 
	
	
	 | 
	
	 
	1月
	初回受験で4級獲得
	3月
	3級獲得
	 | 
	
	
	| 1998.06 | 
	(有)サクシードにてMC&ヴォイストレーニング(6ヶ月) | 
	
	
	 | 
	これに先立ち、養成所では短期コースの「DJパーソナリティーコース」をとっていたが、そこの特別講師の先生に、その方面のプロに教わるべく頼み込み指導を受けることとなった。 | 
	
	1998.07 ~10 | 
	インターネットショー(現アキバックス)等にてデモンストレーション | 
	| 1998.08 | 
	会田二郎デモサマーキャンプ(於NZ)参加 その時のもようはここ | 
	 | 
	翌2月、JSBA2級獲得 | 
	| 1999.09 | 
	赤十字救急法取得 | 
	| 1999.10 | 
	JSBA セフティーパトロール資格取得 | 
	| 1999.11 | 
	会田二郎デモカナダキャンプ参加 | 
	| 1999.12 | 
	長野県白樺2in1スキー場にて念願の「こもり」生活開始 生徒のほとんどビギナーとはいえインストラクター (^^; | 
	| 2000.03 | 
	下山後、養成所でのレッスンと平行し、「喋る」事と平行し「聴く」トレーニング、「カウンセリング」の勉強を開始 | 
	 | 
	産業カウンセラー養成講座と言う物に参加しました。 最終日のパーティーの司会をさせていただきました。(ノーギャラで…)
	 | 
	| (翌2001.02厚生労働省認定試験に合格「初級産業カウンセラー」に認定)
	 | 
	| 2000.12 | 
	ダイナランドスキー場「i-mode DJ Station」パーソナリティー 午前中のすべてを自分で組み立てるプログラムの時間や午後のリクエストタイム。 さらには毎日あたりまえのように「緊急のご案内」(~2001.02) | 
	| 2001.12 | 
	Jangle Jungle Snow Park「J x J DJ BOOTH」メインパーソナリティー(~2002.03) | 
	 | 
	このシーズンはスノーボードもさることながら、「スノースケート」にもトライ、中斜面程度であれば滑って降りてこれるようになりました。 | 
	2002.07
  | 
	舞台「見果てぬ夢」 制作:Mぽっと 役者 郷田啓一郎 役 | 
	| 2002.12 | 
	Jangle Jungle Snow Park「J x J DJ BOOTH」メインパーソナリティー(2シーズン目) イベント企画、運営、また、地元FMへのライブ録音等も企画、成功を収める(~2003.03) | 
	| 2003.07 | 
	舞台「八月のシャハラザード」 制作:Mぽっと 舞台監督として製作。音響プロデュース | 
	| 2003.10 | 
	ショートフィルム「地~Earth」 監督:小関恭司 東京国際ファンタスティック映画祭第一次選考通過 | 
	| 2003.12 | 
	Jangle Jungle Snow Park「J x J DJ BOOTH」メインパーソナリティー(3シーズン目) リクエスト総数は累計で前年200%に迫る量に(~2004.03) | 
	2004.07
  | 
	舞台「カレッジ・オブ・ザ・ウインド」 制作:Mぽっと 役者:蒲原警部 役 | 
	2004.09
  | 
	TV「Tokyo, Boy」(MXTV) 漫画読み聞かせパフォーマンス企画「漫読」参戦 | 
	2004.11
  | 
	ショートムービー 「ビーエイチ」企画:A2nds 主人公の教師役 | 
	| 2004.12 | 
	IWATEKOGEN SNOW PARK「On Air from Snow Ocean」パーソナリティー 系列のスキー場にて新規ブース立ち上げ。 携帯の電波が入るスキー場なので携帯へのリクエストなどよりインタラクティブに。(~2005.03) | 
	2005.05
  | 
	インディーズムービー 「Ghost Dance」監督:山口 円 故人のスティール(遺影)と、劇中のラジオ番組のパーソナリティー役として。 | 
	| 2005.08 | 
	短編映画 「TOOLS」監督:岡本雄作 東京近郊の某山中で全編ロケ。初の主要敵役としての作品。 | 
	| 2005.08 | 
	ショートフィルム 「孵化」監督:王 純 山口役 | 
	| 2005.12 | 
	舞台公演 「ギリギリ王の憂鬱」企画:劇団40カラット | 
	| 2006.1~2 | 
	レストラン公演 「memory」企画:Blaze Company | 
	| 2006.02 | 
	ラジオ 「壊れかけのラジオセンター」MC:トンガリキッズ ニポポ ゲスト出演。 | 
	| 2006.07 | 
	PV 「乖離」NeEdLe 2nd Maxi. PV 収録参加 | 
	| 2006.07 | 
	日藝映像学部製作 「A街の本屋」収録参加 | 
	| 2006.07 | 
	PVドラマ 「ドグラマグラ」PENICILLIN nano 収録参加 | 
	| 2006.08 | 
	16mm映画 「バラ色フリーウェイ」収録 | 
	| 2006.09 | 
	ショートフィルム 「ゴーレム」収録 | 
	| 2006.09 | 
	映画 「Shelly My Love」収録 | 
	| 2006.10 | 
	舞台 「カヨウサスペンス」主演にて公開 | 
	| 2007.01 | 
	PodCast 「海とブログともてない男」配信 | 
	| 2007.03 | 
	ダンス 「バンパイヤの花嫁II」バレンティンダンスセンター企画「Night of Passion」にて、アルゼンチンタンゴパフォーマンス | 
	| 2007.04 | 
	ダンス ライブ「ユリアセスナ」バックダンサー | 
	| 2007.07 | 
	PodCast 「鬼ごっこゲーム」(演出/出演)配信 | 
	| 2007.08 | 
	映画 「悪人を吠えない犬」日本大学藝術学部卒業制作収録 | 
	| 2007.08 | 
	映画 (タイトル未定)日本大学藝術学部卒業制作収録 | 
	| 2007.11 | 
	PodCast 「カトリーヌと優しい強盗達」配信 | 
	| 2010.03 | 
	麻布十番 アルゼンチン葡萄酒場 「狐亭」開店 | 
	| 2011.06 | 
	同店を、無念の閉店 | 
	| 2011.08 | 
	沖縄へ移住 ... and now starting "next stage"開店 |